サクラが開花しましたので3月19日より桜まつり諸行事を開催しています
※3月27日現在 満開です※

日時 令和5年3月25日(土)~4月16日(日)
場所 出雲大社相模分祠境内
【行事一覧】
・桜ライトアップ (期間中 日暮れ時から夜21時迄)
・花手水・つるし雛・限定御朱印 (終日)
・秦野名水仕込み 甘酒 (毎日10時~16時 頒布価格300円)
・ストリートピアノ (期間中 毎日9時~16時30分)
・秦野ゆかりの名産品・露店 (土日 10時~16時)
出雲大社相模分祠にて、すがすがしい春のご参拝はいかがですか?
神奈川県内で一番長い、約6.2㎞にわたっておよそ700本の桜が咲く桜並木「はだの桜みち」(県道62号線)を散策しつつ、お車を停めて一休み。境内のソメイヨシノを見ながら境内をぶらり。ご参拝後は、「はだの桜みち」の桜並木を散策してみては?


4月8・9日は秦野元気まつり2023春の陣 勇壮なよさこい奉納を観覧頂けます。




境内で販売している季節のお菓子・お土産品をご紹介します
杜の豆腐工房 三河屋(鳥居前西側で出張販売中)

【限定販売】桜の花ジェラート(500円)

【限定販売】桜ドーナツ(3ヶ500円)

その他、定番のお豆腐以外にも沢山のお豆腐・豆乳お菓子を販売しています。
出雲大社相模分祠直営 八雲庵(授与所・出雲記念館で出張販売中)

【秦野桜花入り】さくら葛餅・さくらゼリー(1000円)

【個数限定】美保岐(みほぎ)餅 (1ヶ200円、6ヶ1000円)

甘酒(1杯300円)

三色団子(1本150円)

駐車場等案内
