建売物件・賃貸物件・中古物件のお祓い(入居家祓)のご案内

近年は中古住宅の増加もあり、中古物件の購入をされる方、或いは建売分譲住宅や集合住宅(マンション等)を購入される方が増えてきました。
そんな中、「引っ越し前のお祓いというのはあるのですか?」というご質問を受ける機会が多くなりましたので、ここにご案内を申し上げます。

〇入居家祓(にゅうきょのやばらい)・清祓(きよはらい)

【趣旨】
建売分譲住宅や中古住宅を購入された方
集合住宅の一室を購入された方
自分で土地を購入し、地鎮祭を終え、無事家が完成した方
が引越・入居前にご自宅・お部屋のお祓いをして「これから住まわせていただきます」という旨を神様にご挨拶をする神事です。
特に建売分譲住宅や中古住宅・集合住宅を購入された場合は、購入者様が地鎮祭を通して土地の神様にご挨拶を行っておりませんのでお祓いをお勧めしております。
中古物件の場合は、元々住んでいた方の「気」を祓い、清浄な状態に戻す意味もあります。

【費用】
一律30,000円(祭壇・神饌等準備物、車代等全て含む)
※ほかのご祈祷を合わせて行う場合は1件当たり5,000円追加させていただきます。
(入居清祓と神棚祭、など)

お施主様にご準備いただくものはありません

【当日までの流れ】
原則として地鎮祭に準じます

①ご予約
お施主様またはハウスメーカー様や不動産会社様から当社へ電話やメールでご連絡いただき、神事の日時をご予約いただきます。

②日時が定まりましたら、現地の敷地がわかる地図、案内図を当社までお送り下さい(メールまたはFAX可)。

③FAXをお持ちの場合は、こちらから確認書を送付させていただきます。お持ちでない場合は電話にて確認をさせていただきます。

【当日の流れ】

①神職が開式30分程前に現場に到着し、準備をさせていただきますので、それまでに開錠をお願いします。

②定刻より神事を行います。神事中、四方祓と云って家の四方向をお祓いします。家の中を少し歩き回ります事をご了承ください。また、家の中で特に気になる場所・お部屋がありましたら、併せてお祓いしますのでお申し出ください。神事は20分程度で終了します。

③終了後、10分程で片づけをして神職は退出をいたします。準備から撤収まで神職の滞在時間は1時間程度です。

※家を解体する際のお祓い(解体家祓)も上記流れに準じます
※必ずしもハウスメーカー・不動産会社様を通してお申込みいただく必要はありません

ご不明なこと、気になる点がある方はお気軽に当社へご相談ください。
電話番号 0463-81-1122
メールアドレス info@izumosan.com

地鎮祭・埋井祭(井戸のお祓い)・杣木祭(木の伐採前のお祓い)など屋外で行うお祭りはこの記事をご参照ください