【令和四年春期】相模分祠へのご参拝について

◆職員に関する対応
常時マスクを着用してご対応をさせていただきます。
奉仕前の検温、こまめな消毒を徹底し感染リスクを極力下げております。

◆境内における対応
通常通りお参りいただけます。手水舎の柄杓を撤去しておりますので、設置しております竹手水でお清めいただき、消毒液をご使用ください

現在の手水舎の様子
竹手水
賽銭箱を増設しました。広く間隔を空けてご参拝いただけます。

◆授与所の対応
授与品の頒布・ご祈祷の受付等、全て例年通り行っております
御朱印に関しましても直接朱印帳にお書きしております
感染防止策として参拝者と職員との間にアクリル板を設置しております。また、御祈祷をお受けになられる方でマスクをお持ちでない方にマスクの無料頒布をしております(各人1枚限り)

授与所の様子。アクリル板を介してご対応させていただきます。

◆ご祈祷に関する対応
ご家族様毎に間隔を空けてお座りいただくこと以外は通常通りご案内をさせていただいております。
空気清浄機を設置し、適宜換気を行っております。
祈祷中のマスクの着用・昇殿時の消毒液のご使用をお願いしております

殿内の様子。1家族様につき長椅子1脚ご使用いただき、広く間隔を空けてお座りいただきます。

◆出雲記念館の様子
アクリル板でのパーテーションを受付と各席に設けております。
館内各所に空気清浄機を設置し、適宜換気を行っております。

出雲記念館受付。パーティションを設けました。
各席全てにパーティションを設置しております。

コロナ禍により制限・変更を余儀なくされる事が日常生活で増えておりますが、当社に於いては社会情勢に於ける『新しい生活』を徹底した上で、少しでも例年と変わらないご対応ができますように心がけております。
皆様のご参拝を職員一同心よりお待ちしております。